脂肪細胞が増えると肥満になる

« 脂肪細胞の種類 | メイン

人の体には約600億個もの脂肪細胞があるといいますが、どのようなものなのでしょう。人間の体には、60兆個の細胞がありますが、その細胞のうち1%が脂肪細胞になります。体脂肪の分解や合成、蓄積などは体内の脂肪細胞で行われています。脂肪に関する色々なことが脂肪細胞で起きているのです。肥満体型の元は、脂肪細胞に脂肪がたくさん溜まるところからです。

1個の脂肪細胞は、1マイクログラムの脂肪を溜める事が出来るので、たとえば体内の600億個の脂肪細胞がフルに脂肪を蓄積すると60kgの脂肪がついてしまう事になります。また、体内に作られる脂肪細胞の数は一定ではありません。幼少時に大量の脂肪細胞を作ってしまった時などは、3000億個もの数にのぼることがあります。体内の脂肪細胞は増加しやすい時期があります。胎児の頃と、乳幼児の頃、そして思春期の頃に栄養の摂取量が多すぎると脂肪細胞の数はどんどん増えるようです。

今まで、脂肪細胞はある年齢になるまではひたすら増え続け、そしてある年を越えると増加が止まり、それ以後は細胞自身が大きくなることで肥満になるといわれていました。ですが、最も近い研究では、脂肪細胞の数は年を取っても増えてくことが判明し、定説になりつつあります。脂肪細胞には、白色細胞と褐色細胞の2種類があります。下腹部、お尻、太もも、背中、腕の上部・内臓周りにつくのが白色細胞です。褐色細胞は、主に脇の下や肝臓、心臓といった部分に最も多く分布しているようです。

サイトTOPへ